松井 由起子

シェアする:

1991年より由起子は新体操選手として日本人やロシア人のコーチの元、一日長くて12-13時間練習する日々を過ごす。発表会/大会のため常に日本国内を移動し練習に明け暮れる青春期を過ごし、その体験を常に愛して止まなかった。

しかし、スポーツを通して感じた人のジェラシーや競争心、不適格な審判にうんざりしだし始め、90年代後半には新体操選手としての情熱を横におき、他の興味を追求することになる。

カリフォルニアとハワイを拠点とし、ファッション、アート、映画、音楽、デザイン、自然、ビーチに取り囲まれる生活を送る。その後ファッション関係の仕事で東京へ。ヨガへの興味が深まっていった2009年頃、彼女はヨガジャヤとスタジオ・ディレクターのパトリック・オアンシアに出会う。そしてヨガジャヤでの体験をとおし、新体操を思い起こすかのような情熱を感じる。

大阪に少しの間戻るものの、ヨガの練習に専念し、自らの経験を分かち合うため、由起子は東京に拠点を移すことを決断。

由起子はヨガジャヤ・インターナショナル・ティーチャートレーニングを参加、修了し、ヨガジャヤ認定講師(YJAT)とヨガアライアンスに登録された認定ヨガ講師(RYT)です。

ヨガジャヤの生徒たちの声

肉体的に自分の体が変化していき、体も精神的にも安定し、地に足がしっかり付く感覚を感じた。自分の体の詳細な部分や精神的な部分に集中して意識を向ける事ができた。

「YOGAJAYA学び」プラットフォーム

  • 経験豊富な教師や研究者によって作成された数百の有益な講義ビデオで楽しく学習できます。独自の視点、学習の生理学を考慮したアプローチ。
  • 身体意識を構築し、柔軟性、強度、動きの制御力、体の理解を安全に開発する練習方法。オンラインでも効果的。

YOGAJAYAティーチャートレーニング

  • 過去5年間にわたって開発・微調整されたインタラクティブなオンラインプラットフォーム。ユニークな学習構造。
  • 自分のペースで学習。一括前払いなし。決める前に試した方がいいです。
  • すべての対面学習は少人数のグループまたは マンツーマンのみ。
  • 暗記よりもくスキル構築と理解に重点。
  • 卒業生の 100% がすぐに教えることに自信があると回答しました。
  • 完全オンライン。ただしハイブリッドオプションも可能。

我々のメソッド

  • 「理にかなう練習」
  • 「点と点を繋げる練習」
  • 「なぜ」を理解したい人のための練習方法