ジェシカは長年のアパルトヘイトにより保守的な社会を形作った南アフリカで生まれた。「他方、他者」や「違っている、異なる」ということの意味を常に感じていて、教育や旅が違いだけではなく、人や場所が共通に持っているものを詳しく探っていくための強力な手段だと見いだした。
ジェシカは経済学を学び、いくつかの奨学金を獲得し、ケンブリッジ大学にて経済学の博士号を修めた。研究分野は、経済の領域における従来とは異なる問題を分析するための経済学上の手段の利用法に関連したものであった。博士号を修めた後は南アフリカに戻り、ケープタウン大学にて経済学の教鞭をとり、また、個人銀行のエコノミストとしても働いた。
ジェシカがヨガを定期的に始めたのは、その頃であった。始めは、エクササイズの一環でしかなかったが、そのうちヨガスタジオの外の生活が少し違って見えてきた。左脳で生きているエコノミストとしての自分のキャリアがそれほど心に響き渡らなくなり、より深いレベルでヨガの世界を探求することにどんどんと興味を抱いている自分自身に気づいた。大学や企業の世界から離れ、個人のプラクティスを築き、長い間おろそかになっていた右脳の活動を探求していくことに専念した。それ以降、2009年にケープタウンでジム・ハリントンのティーチャートレーニングを修了し、現在はパートナーであるフィリップとともにヨガを教えている。
ジェシカが愛している多くのもののなかに、ウォルト・ホイットマンの引用がある。「私は自分に矛盾していますか?よろしい、 なら私は自分に相反している、私は大きく、多くを内に持っている。」 世界は探検されるために存在し、人は自分自身とその人生の両方において、現代的な今の社会がもたらす多くの矛盾した経験や機会を一体化するために追求しなくてはならないとジェシカは信じている。いつでもそうしたことには、水泳やサイクリング、ダイビングやスキー、絵を描くことやピアノを弾くこと、芸術やデザイン、建築や文学への興味を追求、料理をしたり着飾ったりすること、そして決して忘れること無く呼吸をすることが含まれます。