冨山 典之

シェアする:

冨山典之は、Sri K. Pattabhi Joisによって直接指導を受けたアシュタンガヨガを教えています。

彼は、あらかじめ決められたアシュタンガのシークエンスは、生徒の柔軟性と力強さを高め、心と身体のバランスを整えるパワフルなツールになると確信しています。

生徒には、呼吸とバンダに集中して練習することを最重要視して教えていますが、初心者は、まずアライメントとドリシティと正確なヴィンヤサを練習時の集中対象とする事を薦めています。 豊富な身体の知識により、直接一人々々の生徒に対し別々のアプローチで教える方法は、個々の身体のバランスや歪みを整えて集中しやすい身体を、効率的につくる事を狙いとしています。

彼は、2000年からハタヨガを始めて、2002年にアシュタンガヨガに出会いケン・ハラクマ先生に師事しました。そして、2004年からインドのマイソールにあるアシュタンガ・リサーチ・インスティチュートに、合計1年以上滞在し、Sri K. Pattabhi Joisの指導の下にナディ・ショダナー・シリーズを練習しています。 ここ数年は、タイでテラヴァーダの瞑想に時間を費やしています。

彼は現在、マイソール・クラスとレッド・クラスを教えています。2004年には東京ヨガジャヤにて最初のヘッドティチャーとして、ディレクター パトリック・オアンシア と共にヨガを教えていました。今では、ヨーロッパや東南アジアでも幅広く教えています。彼はYoga Artsの講師養成コースを完了し、International Yoga Allianceによって認定されています。

ヨガジャヤの生徒たちの声

肉体的に自分の体が変化していき、体も精神的にも安定し、地に足がしっかり付く感覚を感じた。自分の体の詳細な部分や精神的な部分に集中して意識を向ける事ができた。

「YOGAJAYA学び」プラットフォーム

  • 経験豊富な教師や研究者によって作成された数百の有益な講義ビデオで楽しく学習できます。独自の視点、学習の生理学を考慮したアプローチ。
  • 身体意識を構築し、柔軟性、強度、動きの制御力、体の理解を安全に開発する練習方法。オンラインでも効果的。

YOGAJAYAティーチャートレーニング

  • 過去5年間にわたって開発・微調整されたインタラクティブなオンラインプラットフォーム。ユニークな学習構造。
  • 自分のペースで学習。一括前払いなし。決める前に試した方がいいです。
  • すべての対面学習は少人数のグループまたは マンツーマンのみ。
  • 暗記よりもくスキル構築と理解に重点。
  • 卒業生の 100% がすぐに教えることに自信があると回答しました。
  • 完全オンライン。ただしハイブリッドオプションも可能。

我々のメソッド

  • 「理にかなう練習」
  • 「点と点を繋げる練習」
  • 「なぜ」を理解したい人のための練習方法