
パトリック オアンシア: フリースタイルハタヨガワークショップ: ディスカッション 全レベル対象
身体を動かす、瞑想する、プラナヤーマをする、そして自己探求する、それらの行為に完全なる統合を創り上げていくことこそがパトリックの教えの基盤となっています。 パトリックは身体修練の様々な要素に直接働きかけられるよう、多種多様な方法でアーサナを指導し、それがまたいかに自分の人生に顕れるかをアプローチしていきます。このワークショップでは、ヨガと現代社会生活との完全な統合についての講義があります。 パトリックの信念は特にひとつの伝統に結びついているわけではなく、それはむしろ彼が自らの人生経験をオープンで心温まるアプローチでシェアしていきたい、という願いに基づいて成っているものです。
ワークショップ終了後、初心者の方はヨガジャヤのレベル1~3の一般レッドクラスに参加できるようになるでしょう。
*1 週目
4月8日(土) 15:00-17:00
ディスカッション:
現代社会におけるヨガ
呼吸:
ヨガの呼吸の紹介
身体修練:
毎日できる基礎的なウォームアップ法
様々な太陽礼拝のバリエーション
*2 週目
4月15日(土) 15:00-17:00
ディスカッション:
ヨガの練習に向けての肯定的な意志構築
呼吸:
身体修練でヴィンヤサ(呼吸と一致した動き)を用いることによってエネルギーを能率的に使うようにする詳しい解説
身体修練:
コア筋力をつけていく基礎的な立位のポーズの紹介
脚と骨盤を使って土台を強くしていく練習
*3週目
4月22日(土) 15:00-17:00
ディスカッション:
ヨガ、生、統合、気づき、拡張
身体修練:
背骨にフォーカス:ねじり、前屈,後屈
基礎的な逆転ポーズ
*4週目
4月29日(土) 15:00-17:00
ディスカッション:
ダーラナ(集中)、ディヤーナ(瞑想)
環境と調和して生きていくための根本的原理
身体修練:
アーサナ(体位法)、プラナヤーマ(呼吸法)、ダーラナ(集中)、そしてディヤーナ(瞑想)の統合をもって行う安全で楽しいヨガの練習