
JayaJaya "Sunday Chill Dinner Lounge"
ライブ アコーティックパフォーマンス by Danny Paradise!
Paul Brundtland (Nada)が一緒にパーカッション演奏を行います。
アドバンス・アシュタンガヨガ・パフォーマンス by Danny Paradise
ダンス・パフォーマンス by Mishaal
DJ ダウンテンポ/アンビエント/エレクトロニカ・グルーヴス by Patrick Oancia (Crossroads, JayaJaya)
お手頃なヘルシーベジタリアン&ビーガンフードを、ファンキーでくつろいだ雰囲気の中でお楽しみください!!
MISHAAL
Mishaal (Samanyolu, Yildz Tribe, Sacred Earth) Mishallはベリダンサーとして10年以上活躍してきた。日本をはじめ、トルコ、ドイツ、モルジブ、ラスべガス、韓国でパフォーマンスを続けてきた。国際的なダンスフェスティバルに参加する他、独自でもKervan Saraiイベントを手がけている。日本ではLouis Vuitton、 KENZO、 FENDI、 Hermesなどの多くのブランドのためにパフォーマンスをし、様々なエレクトロニック音楽フェスティバルにも出演している。彼女は東京でトップベリーダンサーの一人として認識されている。彼女は自身のダンスを“The Sacred Earth Belly Dance”と呼び、Shakti Flowのムーブメントにより体とマインドを目覚めさせ 新しい世界を開く。彼女のダンスは個人の認識、制限を越えて積極的に生きることによって変容をもたらすことを伝える。
ミシェールのベリーダンスのインスピレーションは、太古の女性の智恵から生まれる。それは女性性を強め、自然に備わる女性の創造性のエネルギーを解放し、純粋な美を伝える。彼女のダンスはすべての生命への祝福を表している。
Mishallは、SAMANYOLU Oriental Dance Ensemble, Yildiz Tribe, Raqs Chandra, and Devadasi Studioのディレクターである。
PAUL BRUNDTLAND
ヴォーカリスト/パーカッションニスト/マルチ-楽器奏者であるポール・ブルントランは五歳の頃、ジャマイカのキングストンの近くにある山に日帰り旅行に行った時、彼のおじいさんから小さな竹の太鼓をプレゼントされて以来、音楽を探求し始めました。特徴的なことに、この太鼓音をしばらく試しながら楽しんだ後、ポールはこの太鼓の皮に棒を使うことができるかとたずねました。すると、彼のおじいさんは竹林に行き、小さい枝を切って、渡してくれました。そのとき以来、音が出そうなものなら何でも、テーブルの上、アルミ缶、ピアノ、ギター等々、を叩くことから彼を引き離すものは何もありませんでした。
ジャマイカ人の母とノルウェー人の父の間にオスロで生まれたポールは、その後ノルウェー、ジャマイカ、スウェーデン、スペイン、アメリカなどに移り住み、2000年の終わりに東京に住み始める前までは、 一番長い時間をカナダのトロントで 過ごしました。この旅、そして変化の精神が彼の音楽に影響を与えています。彼の作り出す音はオーガニックでリズミック、ソウルフルで心からのヴォーカルを基盤にした、ソウルからワールド、クラブ、レゲエ、そしてポップスと幅広いものです。ポールは、長年ライブパフォーマンスを続け、ジャミロクワイ、ミシェル・ンデゲオチェロ等ともステージを共にして来ました。近年は日本でのコラボレーションにフォーカスしていて、Jazztronic や i-dep、Nature Soulやフラメンコギターリストの沖仁などのアルバムへの参加、そしてライブに出演しています。また音楽プロデューサーのSinとのワークでは、テレビドラマのサウンドトラックの作曲と演奏や、日本人アーティスト達に歌を書いています。また、最近ポールは新しいCDアルバム「Nada - Ambient Percussion for Yoga and Relaxation」をリリース。フェアートレードショップPeople Treeの直営店、カタログ通販で販売しています。
Check Paul's site: www.myspace.com/yoganada