
小口智のアシュタンガヨガへの道のりコース
アシュタンガ・ヴィンヤーサヨガは、呼吸と動きを同調させ流れるような動きが特徴である為、その流れを止めずにクラスを進めることが多いので、ポーズの組み方や注意点を説明することができません。そこで、このコースでは各回設けられたテーマに沿って、呼吸や正確な身体の使い方をしっかり勉強します。
普段見過ごしがちなポイントを見直して、苦手なことを克服していきます。普段アシュタンガを練習している人も、これから初めてみたい人にも為になるコースです。
コースカリキュラム
第1週目:基本に戻る1 ウジャイ呼吸・バンダ
ウジャイ呼吸、ムーラバンダ・ウディアナバンダの説明。
簡単なポーズをとりながら、バンダを使って呼吸と身体を同調させる練習をします。
第2週目:基本に戻る2 スリヤナマスカーラ
特に大切になるスリヤナマスカーラ。アップワードフェイシングドック・ダウンワードフェイシングドック・チャトランガダンダーサナ等を、ひとつひとつ正しくとる練習をします。
第3週目:ヴィンヤーサ ジャンプスルー、ジャンプバックテクニック
色々なテクニックや練習方法を覚え、自分に適したものを見つけていき、ヴィンヤーサがスムーズにできるようにしていきます。
第4週目:後屈 バックベンドを克服
プライマリーシリーズでは、アップワードフェイシングドックとバックベンド以外の後屈がない為苦手な人が多いですが、それ以外のポーズを取り入れて練習することで、苦手意識を克服しましょう。
第5週目:逆転 さかさまの世界
逆転系は難しいポーズとされますが、ポイントは身体のバランスのとり方にあります。色々な練習方法を取り入れながら、ポーズをとった時に見える、さかさまの世界を楽しみましょう。
第6週目:チャレンジ!フルプライマリー
できなくても、やってみよう。フルプライマリーをすることで、アシュタンガの魅力を感じましょう。