FAQ

新型コロナウイルス感染症のため、YogaJayaのすべてのクラスは一時的に中断されています。
最新情報は、こちらのページでご確認ください。
Baseworksシラバスに関する詳細はこちらから
オンライン練習の開始はこちらから

施設

ヨガジャヤでは高品質のManduka matsが装備されており、無料でご利用いただけます。

はい、男性と女性、それぞれ更衣室があります。

シャワー室はありませんが、ホットヨガや強いハタヨガやパワーヨガとは異なり、Baseworks Practiceシステムは体組織を調整し、健康度合いに関係なく身体状態に取り組むよう設計されているのです。結果として、ほぼ汗をかかないのです!Baseworks Practiceシステムについて詳しくはこちらから。

ペットボトルや飲料水は常設されていませんが、水道水や自動販売機はあります。とはいえ、クラス中にあまり水分補給をしすぎないことをお勧めします。ホットヨガ、強いハタヨガやパワーヨガとは異なり、Baseworks Practiceシステムは体組織を調整し、健康度合いに関係なく身体状態に取り組むよう設計されているのです。どれだけチャレンジし汗をかくかに集中しながら安全のために水分補給するという脱水状態に重きをおいていないのです。Baseworks Practiceシステムについて詳しくはこちらから。

利用者

Baseworks Practiceシステムは女性男性どちらであっても興味を持っていただけるものとなっています。多くのモダンな商業的ヨガスタジオとは異なり、健康状態を肉体的にも精神的にも変えていくことに関心を持つダイナミックで興味深い男女共有の生徒層をつくっていきたいのです。

はい、タトゥーやピアスはまったく問題ありません。服装、人種、信念、過去、性的指向に関係なく、どなたでも迎え入れることが我々のビジョンの根底にあります。

補足:スタジオは組織犯罪とはまったく関係がありませんので、互いに配慮しあいながら思いやりをもって練習されることをお願いいたします。このような観点からスタジオ規定、個々の空間、相互尊重をリスペクトできない方は、すぐさまスタジオを立ち去るよう求められます。

現時点では「子供」専門のクラスを提供していません。14歳以下のお子様は、大人の方が同伴される形であればクラスにご参加いただけます。ただしお子様が講師の指示に従い、他の練習者と同じレベルでの注意力を発揮できない場合は、他のスタジオで提供されている「子供」特定のヨガクラスを探されるのがよろしいかと思われます。Baseworks Practiceの仕組みは明確、安全で、段階をふみながら学ぶことができるため、多くの場合、7歳のお子様でも練習を問題なく行えることがわかっています。幼いころから子供が練習されることをお勧めすると同時に、将来的には「小児専門」のプログラムを提供していきたいと考えています。

Baseworks Practice一般公開クラスはどなたでもご参加いただけるように設計されており、大半の健康状態に取り組むために調整が可能です。YogaJaya講師はBaseworks Practiceシークエンスの指導経験を豊富に持っており強度や柔軟性に制限がある方々に基本的な調整方法を提供していますが、通常の一般公開クラスは産前、産後、理学療法に特化したものではありません。このような観点から、ご自身の状態に特定する形で運動生理学的な観点から調整する理解と練習をすでに確立されておられるのであれば、妊婦の女性や怪我をお持ちの方を受け入れています。これらの方々は、クラス当日、ご自身の状態に適した形で練習を調整することが可能であるということを講師にお伝えください。追加のプロップや空間を持つことができるよう、講師が適した場所に配置いたしますので。

注記:安全の確保という観点から、妊娠に特化した練習経験と知識をお持ちでない妊婦の方々はクラスにご参加いただけません。とはいえ、将来的にはマタニティー・クラスを提供していきたいと考えています。

最新情報はスケジュールをご確認ください。

登録とアカウント

ウェブ登録が最も簡単な登録方法で、こちらから数分程度で行えます。

残念ながらクラスや他のプログラムに参加するためには、免責事項とお客様同意書にご署名いただき、ご登録いただく必要があります。数分あれば、こちらからウェブ登録が行えます。

パソコン、スマートフォン、タブレットなどをお持ちでないようでしたら、初めてスタジオにいらした際に講師スタッフがサポートしますので問題ありません。なお、この場合は最低でもクラス開始時間20分前までにはスタジオにいらしてください。

とはいえ、パソコン、スマートフォン、タブレットをご利用可能であれば、こちらからウェブ登録が数分で行えます。ウェブ登録は初回クラス、そしてそれ以降のクラスをご予約することをとても簡単にするものですので、お勧めです。

問題ありません。回数券もしくはドロップイン・チケットを未だ購入されていないのだと思います。購入は こちらから

ご自身のアカウントで回数券を購入次第、クラスはスケジュールページ、もしくはMindBodyアプリ(iOSAndroidダウンロード)のいずれかでウェブ予約が可能です。

クラス予約方法は「予約」をご確認ください。

こちらのページでメールアドレスを入力されると、パスワード再設定URLが含まれたメールが届き、パスワードが再設定可能となります。

こちらのページでメールアドレスを入力されると、パスワード再設定URLが含まれたメールが届き、パスワードが再設定可能となります。この方法でパスワードを再設定することで、yogajaya.comウェブサイトとクラス予約システムMBOアカウントのパスワードが同時に更新可能となります。

メール受信箱やメールクライアントによっては、メールアドレスを迷惑メール/SPAMとして認識していることがあります。我々からのメールが確認できない場合は、以下のメールアドレスが迷惑メール扱いされていないか、ご確認いただければと思います。

  • info@yogajaya.com - お問い合わせに対応いたします
  • news@yogajaya.com - ニュースレター配信となります(購読設定はご自身のアカウントで変更可能です)
  • team@yogajaya.com - 練習に関するコツを提供いたします
  • orders@yogajaya.com - ウェブ購入詳細についてご連絡いたします

迷惑メール/SPAM解除法は以下をご覧ください。

ID

問題ありません。スタジオにて300円で再発行が可能です。

部屋

クラスは2階と3階、両階で行われ、イベントによって入れ替わることもあります。スケジュールの一番右側にクラスが開催されているフロアが記載されています。スタジオにいらした際、クラスが何かしらの理由で指定されたフロアで開催されていない場合は、もう一つのフロアを確認お願いします!

予約

有効な回数券もしくはドロップイン・チケットをお持ちであれば、ご自身のアカウントにログインいただくことでウェブ予約は可能です。なお、メールやお電話でのクラス予約は行っておりません。

クラスのウェブ予約はスタジオでの体験を快適にし席を確保するという意味でお勧めです。ご予約されたクラスは、アカウントにログインいただくことでキャンセル可能です。クラス開始時間の3時間前までにキャンセルされた場合はチケットは返却されます。クラス開始時間の3時間前より遅れてキャンセルされた場合は、予約のために利用されたチケットは返却/返金されません。

クラスはスケジュールページ、もしくはMindBodyアプリ(iOSAndroidダウンロード)のいずれかでウェブ予約が可能です。

Scheduleページ、MindBodyアプリ、どちらもユーザー名とパスワードは同一です。

注記:クラスをウェブ予約するためには、まず回数券もしくはドロップイン・チケットを購入する必要があります。購入はこちらから

事前予約は必須ではありませんが、スタジオでの体験を快適にし席を確保するという意味でお勧めです。事前予約なしでクラスにご参加されたい場合は、最低でもクラス開始時間20分前までにいらっしゃり、席を確保いただければと思います。

どのクラスも人数制限があります。

クラスのウェブ予約はスタジオでの体験を快適にし席を確保するという意味でお勧めです。

クラスはスケジュールページ、もしくはMindBodyアプリ(iOSAndroidダウンロード)のいずれかでウェブ予約が可能です。

事前予約なしでクラスにご参加されたい場合は、最低でもクラス開始時間20分前までにいらっしゃり、席を確保いただければと思います。

Mindbodyにログインし、キャンセルする必要があります。

MindBodyログイン方法:

- スケジュールページのSIGN INボタンをクリック
- MindBodyログインページ
- MindBodyアプリ(iOSAndroidダウンロード)

クラス開始時間の3時間前までにキャンセルされた場合はチケットは返却されます。クラス開始時間の3時間前より遅れてキャンセルされた場合は、予約のために利用されたチケットは返却/返金されません。

クラスをキャンセルする場合は、Mindbodyにログインする必要があります。

MindBodyログイン方法:

- スケジュールページのSIGN INボタンをクリック
- MindBodyログインページ
- MindBodyアプリ(iOSAndroidダウンロード)

チケットと支払い方法

スタジオでは、現金(日本円のみ)と主なクレジットカード(Visa、Master Card、AMEX、JCB)でお支払いいただけます。

ウェブ購入の場合は、主なクレジットカード(Visa、Master Card、AMEX、JCB)、PayPal、Apple Pay、Amazon Payでお支払いいただけます。

注記:Apple Payをご利用される場合は、iOS 10+ 機器と、ウェブブラウザSafariが両方必要となります。設定が適切に行われていない場合は、Apple機器であってもご利用いただけない可能性があります。

練習頻度によって選択可能なチケットや回数券のオプションがあります。クラスを一度だけ受講するドロップインは3100円ですが、回数券を利用されると1クラスの費用が下がります。
初回体験される方々は、トライアルパスを初回の一度限りでしたらご利用いただだけます。詳しくは、チケット料金詳細をご覧ください。

残念ながら回数券の共有はできません。ですが、引越しなどの理由でスタジオに通うことができなくなってしまった場合は、有効なチケットをスタジオに来たことが無い新しい生徒に譲ることができます。

申請はこちらをご覧ください。

Contact JAP












残念ながら有効期限は変更できません。回数券には有効期限があり、延期もしくは返金不可となっています。今後、何かしらイベントが予定されているようであれば(出張、休暇、旅行)、スタジオで練習できる頻度に適した回数券をお選びください。

すべてのYogaJayaの月間パス、回数券には有効期限があります。月間パス、回数券の有効期間は購入日から開始となり、それぞれの期間は料金詳細ページでご確認いただけます。

クラス

YogaJayaでは現在、FOUNDATIONELEMENTSSTRATEGYINTEGRATEという、Baseworks Practiceクラスのみが提供されています。

スタジオに始めていらっしゃる方々は、(あらゆるヨガの種類を含んだ)他の動きのシステムにおける熟達度に関係なく、まずは最低でもFOUNDATIONELEMENTSのクラスをそれぞれ1クラスずつ受講する必要があり、その上で初めてSTRATEGYクラス受講が可能となります。INTEGRATEクラスはBaseworks Practice認証講師に推薦された場合のみ受講可能となります。

スタジオ講師の大半は、基本的な指示を英語と日本語、共に提供するよう努めています。

スタジオを代表するBaseworks Practiceは構造があり、進展的シークエンスによって設計されています。講師はみな、言葉や視覚的な指示といくつかのアシストを提供します。クラスをいくつか受講すると、視覚的・身体的指示に関連する言語がわかってくるのです。このような観点から、日本語を理解されない方々は、最初の数クラスで気を落とされないでください。すぐに指示に慣れ親しむことができるでしょう!

採用

他のヨガシステムでの経験に関係なく、現時点ではYogaJaya | Baseworks Practice teacher trainingから卒業された方々のみを講師として雇う形をとっています。

ワークショップや特化プログラムのために様々な講師を迎え入れていますが、現時点では提案書を受け付けていません。通常は、我々から招待したい講師に連絡を取るという形式をとっています。とはいえ、YogaJayaと初めてコラボレーションされたいとお考えなのであれば、まずはスタジオにいらっしゃり、いくつかクラスを受講されたうえで自己紹介されることをお勧めします。最初にお目にかかった時の交流や、提供されていることが我々が行っていることをどう補完でき、我々が同時にどれだけサポートを提供できるか、という観点からコラボレーション提案書を検討していきます。

生徒のコミュニケーションはすべてクラスを指導している講師によって行われるため、受付スタッフの職はありません。

ガイドライン

  1. どのクラスも人数制限があり、先着順となります。参加者が多いクラスは、ウェブ事前予約をオススメします。
  2. クラスに遅刻された場合、特に静寂さの練習が行われている時は講師が入室を促すまで、もしくは確実にこれらの練習が終わるまで部屋の外でお待ちください。
  3. クラス開始2時間前程度から、食べることは控えることをオススメします。
  4. クラス中は水を飲まれないことをオススメすると共に、練習の場に飲料ボトルを持ち込まないことを希望します。汗を流す運動や、かなり汗だくになるヨガクラスとは異なり、クラス中の水分補給は必要ではありません。大半の方々は、胃が空の方が快適だったりするのです。クラス開始前に少し水を飲み、クラス終了後に適した水分補給をされることを検討してみてください。
  5. 心地よい服装と、必要に応じてタオルを持参ください。
  6. クラス開始10分前までにスタジオに到着するように。初回の方々はクラス開始20分前までにいらしてください。
  7. マットとプロップは無料でご利用いただけます。なお、クラス終了後は、スプレーとタオルを使ってマットを拭き、巻き、ブランケットを折りたたみ、マット/プロップを元の場所に戻すよう、お願いできればと思います。

注記: プロップはみな、均一に戻してください。マット、ブランケット、ストラップ、アイピロー、ブロックの棚を見て参考にしてください。マットは滑らかな表面が外に均等に出ている形でしっかりと巻かれています。ブランケットは他のブランケットと同じ向きで折りたたみ積み上げられています。ストラップはしっかり巻かれています。ストラップとアイピローはマットとブランケットの横の入れ物に保管されています。ブロックは棚に積み上げられています。

クラスが異なる強さのレベルで提供されているため、より強いレベルのクラスでは、クラス力学がよりキツくなるということを理解する必要があります。出来ないポーズをするよう強いられることはありません。同時に、確かでないポーズに強引に入ろうとしないでください。

YogaJayaは強引に押し進める場ではないのです。自己認識と賢明に身を委ねることに働きかけるのです。定期的な練習を続けることで、身体発育のどの段階に自分がいるかをはっきり認識し、適した強さの度合いで練習することを身につけることができるのです。

今の自分のレベルは周りで練習している人々と競い合うためのものではなく、自分の成長の現れであることを理解することは極めて重要です。YogaJayaでの練習は競争的なものでも、比較できるものでもありません。 特定のポーズにおける「完璧さ」を手に入れることに執着しすぎないように。

練習は自分自身の個人的変革を、身体的/精神的にもたらす手段なのです。